2018年3月 の一覧
-
~デューデリから未来へ向けて~「船井総研HDの株主総会」Vol.174
船井総研ホールディングスは、決算期が12月末。そのため、株主総会は毎年3月末に実施している。 さて、当社の株主総会は、入社以来26年になるが、これまで、毎年欠かさず出席している。 船井総研の株主総会は、私の知る限り、過去、もめ…続きを読む ≫
-
「近年のフランチャイズ事業のM&A動向」
フランチャイズ事業を売却したい(買収したい)という案件を耳にする機会が多くなりました。特に個別指導塾のFC展開を行っている会社を売却したい(購入したい)という話が増えてきています。 20~30年前に成長期だったフランチャイズ事業も現在は…続きを読む ≫
-
~デューデリから未来へ向けて~「ホールディングス化」Vol.173
先日、ある企業からホールディングス化のご相談を受けた。 その企業様は、5社のそれぞれ違った業種の会社を保持している。 また、そのうちの1社には、ご子息が社長として入られている。 その企業グループトップよりのHD化の相談。 まず…続きを読む ≫
-
「企業価値の見るべきポイントが変わった」
M&Aにおいて企業価値を算定する際には「バリエーション」や「デユーデリジェンス」という方法を用います。 その論点として 1.ビジネスデューデリ →その会社が将来的にどれだけの成長要素があるのか、 逆に売上や利益が落ちる要素はどこにあるのか、…続きを読む ≫
-
~デューデリから未来へ向けて~「ヤンキーの虎戦略」Vol.172
今回は、私の古くからのお付き合い先における提携戦略をご紹介したい。 この会社、本業はある県における業種で圧倒的シェア1位を保持し、本業の従業員数は200名を超えている。 これ以外に介護事業の会社やアミューズメント事業会社など合計10社ほどを…続きを読む ≫