2017年9月 の一覧
-
部分的に会社をM&Aする
会社の一部分だけを買い取る、譲渡するM&Aのやり方についてです。 複数の事業を行っている会社を買収したいが、欲しい部門は1つだけというケースがあります。あるいは、会社を売りたいけれども、この部門や店舗だけは残して自分で経営を続…続きを読む ≫
-
~デューデリから未来へ向けて~「生産性向上と長所伸展・短所是正」Vol.150
生産性を向上させるというのは、現在の日本における大きな課題となっている。 先日も三菱東京UFJ銀行が全行員の約30%にあたる社員、9500人分の業務を削減するという記事が、日本経済新聞から出ていた。具体的には、単純業務の多くを…続きを読む ≫
-
事業承継の決断と事業承継後のM&A
ここ最近、子息に事業承継をした後、数年後に「会社を売却したい」というご相談が増えてきています。 相談があった会社はいずれも、かなりの優良企業であり承継の段階では、「他社に売却(M&A)」ということが十分にできる会社でした。実際…続きを読む ≫
-
~デューデリから未来へ向けて~「業界構造の変化への対応」Vol.149
先週、タイに出張にいってきた。船井総合研究所とバンコック銀行などの協同で出資・設立した「バンコクコンサルティングパートナーズ」の年1回の取締役会及び株主総会のためである。 また、この際にバンコック銀行が融資しているタイに進出し…続きを読む ≫
-
M&Aの前さばき
一般的にM&A関連でお会いする会社は、売り手も買い手も比較的業績が好調な会社が多いものですが、売り手が業績不振で再生が必要な企業の場合は、M&A前に再生のステージが必要となります。 再生がある程度できて軌道に乗った会社でない…続きを読む ≫